情報提供:大阪府立成人病センター

大阪がん情報提供コーナー

臨床試験 詳細情報

試験ID 特21-23
臨床試験名 再発難治CD19陽性B細胞性急性リンパ性白血病に対する同種造血細胞移植後のブリナツモマブによる維持療法の安全性および有効性に関する多施設共同非盲検無対照試験:第Ⅰ-Ⅱ相試験 (JPLSG-SCT-ALL-BLIN21)
実施病院 近畿大学病院
研究主体 多施設共同研究(代表施設:国立成育医療研究センター)
がんの種類 小児がん・AYA
白血病
初発/再発 再発
対象

CD19 陽性 B-ALL の登録時25 歳未満、移植時病期・第 I相試験初回寛解導入不能を含む非寛解期または第 3 寛解期以降の寛解期・第 II 相試験:第 1 寛解期以外の全ての病期、 登録時、移植後 30 日以降 100 日未満で、G-CSF 製剤投与から48 時間以上空けて好中球数500/μL 以上、かつ血小板輸血から 72 時間以上空けて血小板数 2 万以上を達成

進捗状況 登録中
試験概要 診療科:小児科
当院実施許可日:2022/1/28
登録終了予定日:承認後から2.25年
実施予定終了日:2026/10/31

詳細は、添付をご覧ください。
説明文書 再発難治CD19陽性B細胞性急性リンパ性白血病に対する同種造血細胞移植後のブリナツモマブによる維持療法の安全性および有効性に関する多施設共同非盲検無対照試験:第Ⅰ-Ⅱ相試験 (JPLSG-SCT-ALL-BLIN21) PDF